![]() | 店長の他の靴のサイズ Red Wing #9013…US8.5D Danner マウンテンリッジ…US8.5 Trickers #2508…UK8 コンバース…26.5cm パラブーツ…8 オニツカ…27cm Timberland 3eye デッキシューズ…7.5 REDWING POSTMAN (Dワイズ)の場合、 ・REDWINGのPOSTMANのみいつものサイズと違いました。 小さめな作りです。 薄めの靴下なら8.5、綿の厚めの靴下なら9という感じです。 私は9を選びました。 |
●サイズ感はREDWINGなら全て同じですか? #8875・#8179などのEワイズのMocは大きめです。 それに比べ、Dワイズのプレーントゥは小さめに感じます。 ・私の場合、REDWINGはEワイズなら8、Dワイズなら8.5と9の場合がありました。 ●Danner・Wescoと同じサイズを選んでよいかどうか?? 同じサイズを選んで大丈夫だと思います。 ただ、POSTMANのみ、ダナーよりReswingの方がワイズが細いめと感じました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブランド名 | REDWING |
型番 | STYLE No. 9108 POSTMAN/ ポストマン |
仕様 | アッパー:TAN "MOUNTAINEER" (タン"マウンテニア") ・革の表面の自然な風合いを損なわないように鞣された「マウンテニア」レザー。 オイルをたっぷりと含んだマットな質感が硬質なイメージのポストマンに新たな表情を加えます。 ソール:Black CUSHION CREPE SOLE 天然クレープのような特性を持ちながらも非常に軽く、衝撃吸収性が高く、オイルにも強いソール。 ★ポストマン一覧はこちら★ |
製法 | オールアラウンドグッドイヤーウエルト製法 |
LAST | NO. 210 |
サイズ | US6.5-US11 (ワイズD) |
DRESSING | SHOE CREAM |
生産国 | MADE IN USA |
説明 |
1954年、レッドウィング社がポストマンとポリスマンの為に発売したのが#101です。 グリップが良く、クッション性の高いウエッジ型のラバーソールと、光沢のある黒いコレクテッド・グレインレザーが特徴の完成度の高いサービスシューでした。 1960年に#101のアッパーのデザインが改良され、一枚の革をぜいたくに使った、流麗なデザインとなりました。 このマイナーチェンジでその評価を更に高めた#101は、アメリカ全土のポストマン達に愛用され、売り上げも急速に伸び始めました。 60年代、70年代と売り上げは更に大し、レッドウィング社のベストセラーのひとつになりました。 デザインと高い機能性を兼ね備えたレッドウィング#101、チャッカタイプの#9196は、毎日大量の手紙が納められた大きな鞄を抱えながら歩いて手紙を配達する郵便局員に とって何よりも頼もしいものであったに違いありません。 |
価格 | 35,000円 (税込 37,800 円) 送料無料 |